【ミニマリストへの道】シリーズでは、ケチで物が捨てられない私が後天的ミニマリストになるための過程を紹介しています。
一緒にミニマリストを目指しましょう。
- 大阪在住アラフィフ女性
- 公認会計士歴20数年、がん患者歴約10年
- ミニマリストを目指して1年ほど経ちました
- ミニマル思考、ミニマル生活でストレスフリーになったせいか、がんの進行も緩やかに
- 2021年末ブログデビューしました。
ツイッターも始めました
最近はスマホ決済やクレジットカード決済などのキャッシュレス化が進み、現金を使わなくなったので、お財布が小型化する傾向があります。
店頭にも小型財布が並びますが、中身を入れると意外とかさばったり、使いにくかったり。
なかなか理想の財布には出会えません。
シンプルな財布を使いたいな
ミニマリストはどんな財布を使っているのでしょうか。
ミニマリストの財布を紹介します。
ミニマリストが愛用する財布
ミニマリストが愛用する財布として有名なものとしてabrAsus(アブラサス)の小さい財布や薄い財布があります。
小さい財布は約6×9×1cm、薄い財布は 約9.8×9.5×0.7cm(カードを入れても1.3㎝)と小ささや薄さを追求しています。
しかも機能的!
「薄い財布」は小銭が999円分入ります。
お釣り要らずです。
また、手帳型のスマホケースにカードや札を入れて、財布を持たないミニマリストもいます。
スマホ決済が主流の方は、必要な時だけクレジットカードや現金を使うので、コンパクトな財布やスマホケースを持つと、荷物が増えません。
ミニマリストプロデュースの財布
ミニマリストはこだわりの強い方が多いため、ご自身がプロデュースした財布にもそれぞれのこだわりが反映されていて魅力的です。
私の好きなミニマリスト2人の財布をご紹介します
ミニマリストしぶ さんプロデュース 「手ぶら財布」
ミニマリストしぶさんは極力手ぶらで行動したいミニマリストです。
極薄リュックに飽き足らず、先日、コートの中にパソコンを含むすべての持ち物を入れられる「バッグレスコート」をプロデュースされたほどです。
それで1泊旅行にも行けてしまったそうです
そんな徹底的に持ち物を減らしたいしぶさんがプロデュースするのはless is_jpの「手ぶら財布」です。
https://cores-ec.site/less_is/products/detail/39
こちらは財布というよりスマホアクセサリーに近く、スマホと一体化して使うことが想定されています。
スマホスタンド代わりになる薄さなのに、札のほか、カード3枚、鍵1つ、小銭を入れることができます。
見た目もスッキリしています
mami dot. さんプロデュース 「mainichi wallet」
YouTuber mami dot.のmamiさんは最近結婚されて生活が変わられましたが、一人暮らしをされていた時には洗濯機も持たない1Rで暮らしていました。
mamiさんはがま口の財布にこだわりがあります
そんなmamiさんプロデュースの財布、maigoyaの「mainichi wallet」は小銭入れ部分ががま口になっているのにもかかわらず、
厚さ13mm!
札のほか、カード4枚、鍵、なども入ります。
通常の財布としての機能は十分ありつつ、小型化した機能的な財布になっています。
私の財布
私は、長い間ペレボルサの長財布を使っていました。
これまでお世話になった財布
長財布にしては小型かつ大容量で、厚みも1cmしかありません。
予備の名刺やポチ袋、ばんそうこうなどを入れていても厚みがほとんど変わりませんでした
しかし、最近では、スマホとクレジットカードがあればほとんど財布は使いません。
そのため、お気に入りでしたが、断捨離することにしました。
今後はカードケースとマネークリップ・・・?
これからは、ガストンルーガのカードケースを日常的に使い、現金を使う予定の時は追加でマネークリップを使います。
カードケースには クレジットカード、交通系カード、保険証、免許証、予備の現金が入っています。
領収書を入れるスペースもあります。
日常的にはこれで十分なはず。
とはいえ、大阪のおばちゃん、
そこまで減らせません
今はまだ金券や名刺が断捨離できず、別途無印良品のカードケースも使っています。
裏面がフラットに開くので、予備の名刺入れとして使えます。
理想の財布選びの前に断捨離が必要ですね。
まとめ
ミニマリスト愛用の財布は小さいだけでなく、使いやすさやこだわりが詰まっていました。
しかし、なかなか理想の財布に巡り合えなかったり、財布の中身を減らせなかったりするのが現実です。
それは財布の中身が多すぎることが原因かもしれません
まずは財布の中身を断捨離したうえで、ミニマリスト愛用の財布を試してみましょう。
コメント